2020.09.24 05:53歩け歩け9月も後半。息子sの高校は10月1日より完全更衣(衣替え)とのことで、この連休中に冬制服を着せてみました。兄は昨年2月に制服採寸したあと、着々と丸くなり。普段の服も全てサイズアップ。制服は昨年秋の衣替え以来、長袖シャツ、ブレザー、半袖シャツ、夏ズボンと作り替えまして。今回は冬ズボンとベルトがダメだー。朝から制服屋さんに行ってきました。電話でも注文できるけど、まあ近いので。制服屋さんは四天王寺さんの向こう側なのでお寺を通り抜けていきます。
2020.09.09 08:04予約子宮頸がん検診の結果は明日聞きに行くつもりなんだけど。さあ、次は人間ドックを予約しよう。と、前の投稿にも書いたか。去年は50歳でいろいろ受けられるから健康保険の補助使ったけど、普段は自費で受けてます。この歳になるとそれなりにあれこれ引っかかる。ここ2回のバリウムではびらんで経過観察と書かれてるので、そろそろ胃カメラにしたいとは思ってたんだけど。いつもの病院は局所麻酔の口からカメラ。鼻が楽?やったことないからよくわからん。もう少し近い病院にしてもいいかな。変えるなら今か?で、あちこちweb検索してみた。大きいところは混んでるね。予約できるのは2月とか!ダンナが行ってる病院は大丈夫だなあ。今月でも予約できる。ここは普通の診察でも予約無しで胃カメラやってもら...
2020.09.07 07:58検診大阪市では2年に1回子宮頸がん・乳がん検診のクーポンもらえるんだけど。人間ドックの時に一緒にやってたんですよね。クーポンない時もオプションでつけて。ただ、人間ドックで行ってたダンナ実家近くの病院は、婦人科の診察が週に1回になってしまって。がん検診付けると予約がとりにくい。ってことで、子宮がん検診は数年前から別の婦人科クリニックでやってました。女医さんお2人でやっておられるクリニック。どちらのドクターもパキパキっとした方で話しやすいタイプです。産科は無くて婦人科だけなのでそんなに混まない(いいのか?)。電話で聞くと予約優先なので待つこともありますとは言われるけど、平日午前中なら予約無しでもそんなに待たずに検診お願いできます。健康保険では体がんと頸がんで月...